注意事項
せっかくのサウナを楽しみたいもの。入浴マナーとともにお読みください。
必ず、掛け湯を
サウナに入る前は必ず掛け湯をしてください。そのまま入ると、サウナ室が汚れる危険性があります。また、体を温めることで心臓への負担を軽減します。
貴金属をはずす
これはやけどや貴金属類の故障の原因にもなりますので、フロントやロッカーなどで保管してから入浴しましょう。
水分補給を
得に夏場はただでさえ、水分が不足しがち。体重の2%の水分を失うだけで喉はからからになり、4%程度で軽度の脱水症状になります。入浴前や入浴中、入浴後に後コップ一杯程度水を飲んだりして、水分を摂っておきましょう。脱水症状の予防につながります。お酒は厳禁です。
持病を持っている方や飲酒後について
持病を持っている方はお医者さんとご相談ください。また、飲酒後の入浴は危険ですので、ご遠慮ください。
応急処置について
脱水症状の重さによりますが、軽度であれば、水でのいいですが、薄い食塩水(0.9パーセント)を摂取するといいです。ポカリスエットなどのスポーツドリンクもまた脱水症状に効きます。重度の場合は、お医者さんに点滴を打ってもらうのがベストです。